シニアビジネスアドバイザーの林野均です。 立教セカンドステージ大学(RSSC)の講義を受講していますが、横浜国立大学の教授でもいらっしゃいます、安藤孝敏先生の講義「社会老年学」の中で、徳島の移動スーパー「とくし丸」のことを知りました。徳島市…
脳活バランサー 「CogEvo」 元気シニアビジネス・アドバイザイーの林野均です。 元気シニアでいようと思っても、認知機能の低下は気になるところです。 先日ビッグサイトで開催された「東京 Careweek 2018」の中で見つけものの一つが…
【疲労回復、むくみ、ストレスに良いレシピ】 (食担当 研究委員 餅田雅子) 材料 4人分 ☆具材:豚ロース肉トンテキ用 2枚 約300g(片栗粉 ) さつま芋 150g、レンコン 100g、ミニトマト 8個 赤唐辛子小口切り、ピーマン 2…
元気シニアビジネスアドバイザーの林野均です。先日、KADOKAWAグループの定期購読誌「毎日が発見」と、朝日新聞社「Reライフプロジェクト」の共催による『アクティブ世代 冬の文化祭』が開催され、参加してきました。その中のセミナーの一つで、「…
元気シニアビジネス・アドバイザーの林野均です。 朝日新聞社主催の「朝日 健康・医療フォーラム2018」に参加してきました。 3部構成でした。 セッション1が「慶應義塾大学・朝日新聞社寄附講座連携企画 長寿研究のいま、近未来」。 特別講演①と…
元気シニア・ビジネスアドバイザーの林野均です。 12月17日が「未病の日」に制定されたのを記念したフォーラムに参加しました。主催は「21世紀医療課題委員会」 ところで「未病」とはなんでしょうか?共催の「一般社団法人日本未病システム学会」によ…
【老化を防止して美肌作用に効果的なレシピ】 (食担当 研究委員 餅田雅子) 材料 4人分 ☆かぼちゃ 350g、有塩バター 20g、牛乳 200cc、生クリーム 200cc、チキンブイヨン 1袋、水 200cc、塩コショウ 少々 ブロックベ…
元気シニアビジネス・アドバイザーの林野均です。 「COPD」という言葉を御存知でしょうか。「Chronic Obstructive Pulmonary Disease」、日本語では「慢性閉塞性肺疾患」と言われています。たばこの煙を主とする有…
【抗酸化作用がたっぷりのデザートレシピ】 (食担当 研究委員 餅田雅子) 材料 4人分 ☆小豆 150g、三温糖 80g、塩 4g、水 1200cc ☆白玉粉 50g、上新粉 50g、水100cc ☆黄な粉 30g、三温糖 10g、塩 3g…
元気シニア・ビジネス・アドバイザーの林野均です。 先日、一般社団法人日本スイーツ協会(辻口博啓代表理事)主催の交流会に参加しました。 そこで行われたのが辻口代表と夕刊フジの特別版の肝臓・肝炎特集にて名医8人の一人として紹介され、糖尿病とチョ…