認知症予防に! 元気で長生き シニアカレンダー30日第15回「『そ』相談されるシニアになる」
日本元気シニア総研 代表の富田眞司です。メルマガ読者にシリーズで連載している原稿
「認知症予防に! 元気で長生き シニアカレンダー30日」シリーズを連載しています。
第15回は「『そ』相談されるシニアになる」です。
昔、老人は横丁の隠居さんとして
何でも相談されるシニアだった。
それだけ、豊富な知識、豊かな人生経験をもっていた。
今じゃ、急速に進化する時代の変化についていけないシニア、
嫌老社会の風潮があり、何とも情けない。
シニアは、もっと、時代の変化にマッチした能力を身につけ、
豊な経験と知識や経験を生かし、
相談されるシニアを目指し、好老社会に戻そう
