2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月17日 watanabe 主催イベント情報 1月13日14時:参加費無料『輝くシニアライフセミナー』参加者募集 日本元気シニア総研 主催 JRD株式会社共催 新たな夢を見つけ、相続税対策も万全に!『輝くシニアライフセミナー』 シニアの皆様が元気で楽しい生活を送っていただくために、二人の講師による『輝くシニアライフセミナー』ビッグイ […]
2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 watanabe 生活・暮らし情報 『元気シニアの気になるお金の話』 第1回シニア夫婦の「ヘソクリ」の不思議 日本元気シニア総研代表の富田眞司です。いつも、ホームページご愛読に感謝しています。 もっと読者の皆様のお役にたつ情報をお届けするために、どんな記事がよく読まれているかを分析したところ、お金にまつわる情報が一番読まれている […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報 退職後に収入を得る、六つのジャンル(代表 富田眞司) (初出 2013年11月 「元気シニア時代への提言」シリーズより) 1. 定年延長しても、生活に不安が残るシニアが増えている アベノミクスで景気回復が叫ばれていますが、その恩恵を受けるのは、大手企業など、限られた企業です […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 webmaster 生活・暮らし情報 老後に必要な生活費ってどのくらい?(日本元気シニア総研 代表 富田眞司) (初出 2011年10月 「元気シニア時代への提言」シリーズより) 今回のテーマは、定年間近なプレシニアの方や若い方に「老後に必要な生活費」についてお話します。これから定年を迎える人にとっては、本当に年金で生活できるのか […]
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 webmaster 生活・暮らし情報 シニアの保有財産「平均2290万円」 大切にしたいものです(日本元気シニア総研 代表 富田眞司) (初出 2011年9月 「元気シニア世代への提言」シリーズより) シニア世帯(65歳以上の夫婦世帯)の資産が、平成15年では、2423万円あったものが、平成19年には、2290万円と年々減少しています。自営業を除く、多く […]