コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気シニア倶楽部

  • ホーム
  • 健康・生きがい情報
  • 生活・暮らし情報
  • 仕事・趣味・仲間情報
  • 主催イベント情報

木村純

  1. HOME
  2. 木村純
2015年1月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月8日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

「本当は寂しいの。でも、がんばっていくわ」(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

震災の年から続けている気仙沼での仮設住宅集会場でのクリスマス会も、先の12月の訪問で4年目。涙と笑顔の1年目、再会の2年目、ファミリー感の3年目、と続き、今年は、事前に「ふれ愛、わかり愛」をテーマに企画内容を進めようとい […]

2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2014年8月22日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

まるでクルマの自動運転のようにコミュニケーションライフが便利になる?(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

前回は、デジタルコミュニケーションに「遅れまい」「ついていかねば」というスタンスではなく、その先に使う目的やモチベーションがあり、デジタルコミュニケーションをうまく「活用する」スタンスであれば、より長く、楽しく、続けられ […]

2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2014年6月24日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニアがデジタルコミュニケーションに「ついていく」より「使いこなす」ために(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

前回までは、スマフォに続いて、タブレット端末のシニア層への普及、そしてSNSを中心としたデジタルコミュニケーションとの関わりについて見てきたが、大きくまとめると、端末、SNSの今後については、以下のように言えるのではない […]

2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2014年5月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニアのコミュニケーションとライフスタイルに変化をもたらすSNSとの関係(研究委員、木村純)

前回は、シニア世代にスマートフォンが普及し、タブレット端末もスマフォを追いかけていくようなコミュニケーションメディアの状況について考察を行なったが、今回はそれらパーソナル端末を含め、デジタルメディアを使って何をしたいのか […]

2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2014年4月7日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

2014年はシニア世代のタブレット端末本格普及元年か(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

前回まではシニア世代に広がるスマートフォンとコミュニケーションの関係について考察を行なってきたが、ここで、同様に広がってきているタブレット端末の普及を中心に、コミュニケーションがどう変化していく兆しがあるのか、見ていきた […]

2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2014年3月31日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

ユーザーサポートで広がる? シニア世代の親子コミュニケーション(コミュニケーション担当 木村 純)

前回、シニア世代を親に持つ子供たちの親子コミュニケーションがスマートフォンの登場・普及でどう変化していくのか、そのための課題は、など、新たなインフラへのユーザー側、企業側の対応という観点で分析を行なってみた。 キャリア3 […]

2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2014年3月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

スマフォで密になった? シニア世代の親子コミュニケーション(コミュニケーション担当研究委員 木村純)

スマートフォンが携帯電話を超える時代になって、メールやSNSなど、通話以外のコミュニケーションも大きく普及しているなか、シニア世代に親を持つ子供たちは、コミュニケーションが密になったと感じているのだろうか。 マイナビニュ […]

2014年2月17日 / 最終更新日時 : 2014年2月17日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

バーチャルな出会いからリアルな付き合いへ。またはその逆(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)というと、まずはウェブ上のバーチャルな出会いがあり、オフ会などを通して、リアルな付き合いへ、というコミュニケーションの流れが主流であったかと思う。シニア世代での状況を考察し […]

2014年1月16日 / 最終更新日時 : 2014年1月16日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニア世代にも受け入れられ始めたスマートフォンの普及と課題について(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

2013年はスマートフォン本格普及元年であったと言えよう。2014年は従来の携帯電話(ガラケー)と逆転しそうな勢いである。当初30~40代のビジネスマンを中心に普及が始まったスマートフォンは若年層にも一気に広まり、同時に […]

2014年1月10日 / 最終更新日時 : 2014年1月10日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

パソコン導入期の70代とメディアとの関わりは時代を反映(コミュニケーション担当研究委員 木村純)

はじめてパソコンに触れた世代 Windows95がオフィスで活躍していた約20年ほど前、当時まだ50歳前後で現役で会社の推進力となっていた70代。パソコンで育った世代ではないが、仕事で活用していた最初の世代とも言える70 […]

2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2013年12月3日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニアをとりまくコミュニケーション環境(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

激変するコミュニケーションにシニア世代は アナログのクチコミはもちろんのこと、テレビ、新聞といったマスメディア、そしてPCに加えてここ数年一気に加速しているスマートフォンなどのパーソナル端末メディアと、多岐に渡る情報との […]

最新情報

シニア・シネマ・シリーズ 第22回 『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』
2021年4月2日
朝散歩『目黒川を行く12』
2021年3月8日
朝散歩『目黒川を行く11』 
2021年2月27日
朝散歩『目黒川を行く10』
2021年2月26日
朝散歩『目黒川を行く9』
2021年2月25日
朝散歩『 目黒川を行く 8 』
2021年2月22日
朝散歩『 目黒川を行く 7 』
2021年2月20日
60歳からの、大人、遊ぶ・学ぶ・WEB「WINDUP」2021年2月1日開設。
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 6 』  6月3日 (水)
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 5』
2021年2月2日
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Facebook page

元気シニア倶楽部メール会員登録

ぜひ元気シニア倶楽部のメール会員にご登録ください。
アドレス登録をされますと「元気シニア倶楽部メール会員」に登録されます。毎月2回、第1火曜日と第3火曜日に、シニアを元気にする情報が満載の「元気シニア倶楽部通信」をお送りします。
元気シニア倶楽部会員の詳細については、右覧にある「元気シニア倶楽部について」をご覧ください。

元気シニア倶楽部メール会員登録
メールアドレス
powered byメール配信CGI acmailer

  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
運営:一般社団法人日本元気シニア総研
本部 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-4-5 第3伊藤ビル4階
電話:050-5533-3100
Fax:03-5791-5859
Email:info@genkisenior.com

Copyright © 元気シニア倶楽部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP