コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気シニア倶楽部

  • ホーム
  • 健康・生きがい情報
  • 生活・暮らし情報
  • 仕事・趣味・仲間情報
  • 主催イベント情報

2014年2月

  1. HOME
  2. 2014年2月
2014年2月28日 / 最終更新日時 : 2014年2月28日 webmaster 健康・生きがい情報

「生涯学習で、生きがいが出る」大学のエクステンションカレッジで学ぶシニアが増えている(元気シニア時代への提言 34号 2014年2月号 日本元気シニア総研 代表 富田眞司)

1. 「第2の人生を最高に輝かせる生き方」テーマで、早稲田大学オープンカレッジで講義 私は早稲田大学エクステンションセンターで2014年2月から4月にかけて、「くらしと健康」というテーマの中で、4回講座で「第2の人生を最 […]

2014年2月27日 / 最終更新日時 : 2014年3月2日 webmaster 健康・生きがい情報

モッチーママの大和薬膳料理 第4回「旬の白菜と蟹ほぐし身のペペロンチーノ♪」【熱を冷まして風邪を予防し、便秘改善や美肌効果、二日酔いに効果的!】(薬膳料理研究家 餅田雅子)

【材料4人分】《白菜は野菜の中でも水分が多いので便秘に効果的、食物繊維もタップリで高血圧の予防にも》(1)具材:蟹缶(200g)、白菜中1/2(500g)、赤パプリカ1/2個20g、ニンニク2片15g(輪切り)、オリーブ […]

2014年2月26日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

家の中で楽しむサイクリング(その2)「観光と地理の体感とは」(世話役 木下敬史)

家の中で観光とは 「観光」といっても、別に有名観光地まで行かなくても楽しめるのは言うまでもありません。これまでは、それほど気にもかけなかった近場にも行ってみたくなるところはけっこうあるものです。皆さんも、若いころはあまり […]

2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2014年2月25日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

海外の旅あるき入門(ガイドブックの見方と安全の見極め方)南イタリア、ナポリ編(旅行担当 研究委員 斎藤正洋)

ナポリを歩いてみる ナポリに到着した日に、ざっとスカッパ・ナポリを歩いてみました。スカッパ・ナポリはおよそ2kmくらいナポリ市街を一直線に通っている建物の間の細い道で自動車は通れないくらいの幅です。500年以上昔の道なの […]

2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2014年2月24日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

ココロと身体の癒し医療モールの事例(医療分野担当 研究委員 松尾厚二郎)

表題に関し、以下に具体的な企画で実際存在したその骨子を、ご参考までに示してみます。(何らかのこの種ニーズに関して、ソリューションを示す事例です;数字面、固有名詞、は一部抽象化し、参考事例としています) 1)狙い・設立コン […]

2014年2月23日 / 最終更新日時 : 2014年2月24日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

グレープフルーツを嗅ぐだけで体重が減る!(医療分野担当 研究委員 松尾厚二郎)

”グレープフルーツを嗅ぐだけで体重が減る!”って、なんて悩ましいキャッチコピーなのでしょう。 でも今から述べることは、メデイカルエビデンスの有る魅力的な、そして如何にも人の生体の不思議さを、示唆する事例としてお読みくださ […]

2014年2月21日 / 最終更新日時 : 2014年2月21日 webmaster 生活・暮らし情報

シニアのつぶやき 地方都市編 第4回「シニア大航海時代へ! 地方都市不動産の再生を!」(世話役 坂本好高)

理想の海は、自宅不動産でした 今まで理想を言葉のみで表現してきましたが、いよいよ経過を公表できる時期を迎えました。 シニアの起業に関しては、今まで体験しなかったハードルが多数あり、障害をいくつも乗り越えて、ようやく未知の […]

2014年2月20日 / 最終更新日時 : 2014年2月20日 NakaiUshio 主催イベント情報

3月5日(水)10:00~ 「モテ通販」出版記念! シニア通販で成功するノウハウがいっぱい      「シニアマーケット徹底攻略セミナー」

   成長し続ける通販業界ですが、まだ、未開のマーケットがあります。それは人口3186万人、急成長を続けるシニア市場です。  しかし、市場が大きいからと安易に参入すれば、狙ったシニアにうまくアプリーチできなかったり、シニ […]

2014年2月20日 / 最終更新日時 : 2014年2月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

家の中で楽しむサイクリング(その1)「脳の健康維持にも最適な楽しみ方」(世話役 木下敬史)

自転車の楽しみ サイクリングは、「有酸素運動」、「全身運動」、「ひざへの負担が少ない」、「マイペースでできる」など、シニアの健康維持には最適なスポーツの一つです。そんなことから、自転車の楽しみというと、やはり、アウトドア […]

2014年2月19日 / 最終更新日時 : 2014年2月19日 webmaster 主催イベント情報

【3月12日(水)19:00~ 東京・渋谷】シニア起業には不可欠な企画書が簡単に作成できる 日本一安く充実した内容の企画書作成講座

日本元気シニア総研代表の富田眞司です。最近、シニアで起業される方が増えています。シニアの起業、素晴らしいですね。日本元気シニア総研としても、ぜひ、応援したいものです。 そこで、富田眞司の専門分野である「企画書本執筆」や「 […]

2014年2月18日 / 最終更新日時 : 2014年2月18日 webmaster 生活・暮らし情報

介護予防のためにはシニアに適した片づけが大事です(住環境・色彩担当 研究委員 上野邦子)

この機会に片づけを見直して見ませんか? 前回、転倒事故を防ぎ、ロコモ予防と健康寿命をのばす室内整備について述べましたが、整備の実践として「片づけ」があります。一般的な片づけ整理整頓は雑誌書籍等で多く紹介され情報も多くあり […]

2014年2月17日 / 最終更新日時 : 2014年2月17日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

バーチャルな出会いからリアルな付き合いへ。またはその逆(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)というと、まずはウェブ上のバーチャルな出会いがあり、オフ会などを通して、リアルな付き合いへ、というコミュニケーションの流れが主流であったかと思う。シニア世代での状況を考察し […]

2014年2月16日 / 最終更新日時 : 2014年2月16日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

歳を重ねることへの讃歌(優しい抗い)! (日本元気シニア総研 理事・医療分野担当研究委員 松尾厚二郎)

以下に、「歳を重ねることへの讃歌」の3つの視点を示します。 ■“創造力には第2のピークがある”心理学者カニンガムとブルックバンクは、35~40歳に創造的活動(音楽家、画家、彫刻家、建築家)のピークがあり、年を取るに従い減 […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月16日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

『ジェロントロジィ(老年学)について~第2章』(日本元気シニア総研 理事・医療分野担当研究委員 松尾厚二郎)

§2老化について 高齢者を「ポンコツ同然」と見る日本のエイジズム(間違った老化宿命論)は、高齢者=要介護者との思い込み、刷り込みが流布されており、老後不安、老化恐怖症を駆り立てている。もすこしこの誤解の話を続けよう。“老 […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月16日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

『ジェロントロジィー(老年学)について~第1章』(日本元気シニア総研 理事・医療分野担当研究委員 松尾厚二郎)

§1ジェロントロジィー(老年学)について“よりよく老いる技術は、体験者から学ぶ。それには老年学、長寿法の基本を知り80代の先輩からもよく学ぶ。これがこのミニリポート第1章の帰結である。諫言すれば、“素晴らしい80代以降” […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月14日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

日本元気シニア総研推奨商品・サービス第3弾が堂々登場(速報)

2014年2月3日、株式会社ダイアログプラス 田中俊光様から申請申込みがあった推奨商品候補が、日本元気シニア総研内の厳正な認証審査を経て、第3弾の「推奨商品」として認定され、富田代表理事から「推奨商品認定書(第3号)」を […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月14日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

やなせさんの誕生日。東北復興を祈って(東北エリア担当 研究委員 木名瀬希)

やなせさんの『アンパンマン』のオープニングテーマ曲での件 2人の息子(二十代半ば)を小さいとき、おとなしくさせる方法は、ピカチュウかアンパンマン。その中でいつも歌っていたのは、アンパンマン。子どもたちより私が最も好きな歌 […]

2014年2月13日 / 最終更新日時 : 2014年2月13日 webmaster 健康・生きがい情報

モッチーママの大和薬膳料理 第3回「生鮭の竜田揚げ&新じゃがいもの手作りニョッキと作りおき出来るジェノベーゼ♪」(気血を養って疲労回復、生活習慣病に効果的!)(薬膳料理研究家 餅田雅子)

【材料4人分】《気力が高まる疲労回復効果食材が沢山!!レシピ》(1)生鮭切り身4切れ(480g)、生姜絞り汁大さじ1、酒大さじ2、醤油大さじ2、片栗粉大さじ2、レタス1/3(2)手作りニョッキ:新じゃがいも250g、強力 […]

2014年2月12日 / 最終更新日時 : 2014年2月12日 webmaster 主催イベント情報

【2月14日・26日 東京・四ッ谷】第53回・第54回 老活セミナー「遺言書」

「遺言書」の解説を行います。実務に即したノウ・ハウも提供します。これから遺言書作成を考えている方は是非ご参加ください。 【 日時 】A 2月14日(金)14時00分 – 15時30分     B 2月26日( […]

2014年2月10日 / 最終更新日時 : 2014年2月8日 webmaster 生活・暮らし情報

「振り込め詐欺にご注意を!!騙されないためのポイント」(世話役 渡部岳)

「振り込め詐欺、大丈夫ですか?」「そんな騙されるはずないから大丈夫!!」「なんでそんなに騙されるんだろうねえ」振り込め詐欺について聞くと、多くの人はこんな風に考えます。「まさか自分が・・・」という考えは非常によくわかりま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新情報

シニア・シネマ・シリーズ 第22回 『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』
2021年4月2日
朝散歩『目黒川を行く12』
2021年3月8日
朝散歩『目黒川を行く11』 
2021年2月27日
朝散歩『目黒川を行く10』
2021年2月26日
朝散歩『目黒川を行く9』
2021年2月25日
朝散歩『 目黒川を行く 8 』
2021年2月22日
朝散歩『 目黒川を行く 7 』
2021年2月20日
60歳からの、大人、遊ぶ・学ぶ・WEB「WINDUP」2021年2月1日開設。
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 6 』  6月3日 (水)
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 5』
2021年2月2日
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Facebook page

元気シニア倶楽部メール会員登録

ぜひ元気シニア倶楽部のメール会員にご登録ください。
アドレス登録をされますと「元気シニア倶楽部メール会員」に登録されます。毎月2回、第1火曜日と第3火曜日に、シニアを元気にする情報が満載の「元気シニア倶楽部通信」をお送りします。
元気シニア倶楽部会員の詳細については、右覧にある「元気シニア倶楽部について」をご覧ください。

元気シニア倶楽部メール会員登録
メールアドレス
powered byメール配信CGI acmailer

  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
運営:一般社団法人日本元気シニア総研
本部 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-4-5 第3伊藤ビル4階
電話:050-5533-3100
Fax:03-5791-5859
Email:info@genkisenior.com

Copyright © 元気シニア倶楽部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP