認知症予防に! 元気で長生き シニアカレンダー30日 第16回「『た』楽しみを増やそう!」
日本元気シニア総研代表の富田眞司です。メルマガ読者にシリーズで
連載している原稿「認知症予防に! 元気で長生き シニアカレンダー30日」
シリーズを連載しています。
第16回は「『た』楽しみを増やそう!」です。
自由時間がたっぷりあるシニア
楽しみが多ければ多いほど、毎日が元気になる
絵画、旅行、音楽、カラオケ、手芸、料理などの趣味、
ゴルフ、ジョギング、ラジオ体操、ヨガなどのスポーツ、
学ぶ、資格をとるなどの生涯学習、
地域や困った人のために役に立つ社会貢献、
そして、仕事を継続するなど、楽しみの範囲は広い。
楽しみを持ち続けることが健康のもとであり、
認知症予防にもつながる。
(日本元気シニア総研代表 富田眞司 作成)
