コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気シニア倶楽部

  • ホーム
  • 健康・生きがい情報
  • 生活・暮らし情報
  • 仕事・趣味・仲間情報
  • 主催イベント情報

2014年5月

  1. HOME
  2. 2014年5月
2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

2014年5月30日~6月1日 東京ビックサイトにて「朝日住まいづくりフェア」が開催されます。

2014年5月30日~6月1日 東京ビックサイトにて「朝日住まいづくりフェア」が開催します。 元気シニア倶楽部(一般社団法人日本元気シニア総研)では、西1.2ホール ブース№16-3 にて出展いたします。 当団体の代表の […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 webmaster 生活・暮らし情報

年齢、男女で違う「食感・味覚ことば」(研究委員 藤原隆子)

人が感じる味には甘味・塩味・酸味・苦味・旨味の五つの味(五味)があります。また、食品のおいしさ、イメージを伝える方法として、情報ことば、味覚ことば、食感ことばを用いています。例えば、以下の味覚・食感・情報ことばを使って、 […]

2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2014年5月28日 webmaster 生活・暮らし情報

“学ぶことがこんなに楽しいことだったとは”と気づくのもシニアならでは(その1)(研究委員 藤本肇)

79才のMさんは毎日が新しい発見と感動の日々 私が取材させてもらったMさんは現在79才とのこと、確かにそれなりに髪は白く、顔にしわも見られるが、若々しく肌の艶もよい。何しろ目が輝き声もはきはきと元気な声でテンポよくお話し […]

2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2014年5月27日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

「怪しい彼女」は、人生で大切なものを改めて考えさせられる傑作韓国映画(研究委員 鈴木ひろはる)

韓流ブームも去り、韓国映画の輸入本数もすっかり減ってしまったが、良質でエンターテイメント性が高い韓国映画はまだまだある。この「怪しい彼女」もそーいった秀作の一本だ。しかも、シニアが主人公。 ある程度年齢を経ると、誰しもが […]

2014年5月26日 / 最終更新日時 : 2014年5月26日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

「SNS時代の人脈価値を意識する」(研究委員 八久保宜美)

事業を始めるとき、お金が要ります。資本金ですね。お金は数字ではっきり見えるので分かりやすいです。 お金のほかにも、人脈が要ります。最初は、創業者は自分の人脈から仕事仲間や得意先、仕入れ先、協力者を探していきます。この、「 […]

2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2014年5月23日 webmaster 生活・暮らし情報

シニアのつぶやき地方都市編 第5回 シニア大航海時代の風を受けて!(世話役 坂本好高)

主題「オンリーわん賃貸住宅構想が迷走……」副題「もう駄目だ! できない理由がいっぱいだ!」 わが船(賃貸メゾネット)は現在、完成前の装備や問題を点検中ですが、今回は、計画が頓挫しそうになった、様々な出来事や結果をお話し致 […]

2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2014年5月22日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

OVER60全国スマイルコンテスト一次選考通過者20名が発表 後編

日本元気シニア総研代表の富田眞司です。 2013年11月に募集を開始したOVER60全国スマイルコンテストは、元気シニア倶楽部のホームページでもご紹介しました。 全国からたくさんの素敵な笑顔写真が応募され、2014年3月 […]

2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2014年5月21日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

OVER60全国スマイルコンテスト一次選考通過者20名が発表 前編

日本元気シニア総研代表の富田眞司です。2013年11月に募集を開始したOVER60全国スマイルコンテストは、元気シニア倶楽部のホームページでもご紹介しました。 全国からたくさんの素敵な笑顔写真が応募され、2014年3月末 […]

2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2014年5月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニアのコミュニケーションとライフスタイルに変化をもたらすSNSとの関係(研究委員、木村純)

前回は、シニア世代にスマートフォンが普及し、タブレット端末もスマフォを追いかけていくようなコミュニケーションメディアの状況について考察を行なったが、今回はそれらパーソナル端末を含め、デジタルメディアを使って何をしたいのか […]

2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2014年5月19日 webmaster 健康・生きがい情報

QOL Style学 Vol.2『自律する自分戦略』自分の生き方を、あらためて考える(健康・生きがい分野担当 研究委員 堀内仁)

QOL Styleとは? 人生の質を高める生き方です。自らのQOL Styleを満足のいくものにするために、自らの生き方の戦略化を図る。自律する自分戦略を立てる。 1. 自らの人生の目標を持つ。あるべき姿を描いてみる。 […]

2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

一人でも健康で楽しく安心に暮らすには?     (研究委員 中井 潮)

 国立社会保障・人口問題研究所が2014年4月11日に発表した調査結果によると一人暮らしの高齢者は2010年に498万人、2035年には約762万人に増える予想となる。 特に都市部で高齢世帯の一人暮らし比率が急速に高まる […]

2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 webmaster 健康・生きがい情報

モッチーママの大和薬膳料理 第8回「キドニーミックスビーンズとズッキーニのミネストローネ♪」【イライラやむくみを和らげ、胃もたれ、無気力感に効果的!】(大和薬膳料理研究家 餅田雅子)

【材料4人分】☆玉ネギ 1/2個、じゃがいも 1個、人参 1/3本、セロリ 1/2本、ズッキーニ 1/2個、ベーコン 2枚、キドニーミックスビーンズ 100g、オリーブ油 大さじ1.5、ニンニク 1片、パセリ 少々☆スー […]

2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 webmaster お役立ち情報

シニア世代のクルマ選び…シニアだって楽しくドライブしたいぞ!(世話役、田村昭)

増加するクルマ維持のコスト…もうシニアはドライブを楽しめなくなる? クルマの保有はますます難しくなります。高額・複雑・不可解な自動車税制、70歳以上の運転免許更新には追加費用が。任意保険料の保険料、高齢者は事故の確率が高 […]

2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年5月13日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

旅で学べる人生のコツ-旅慣れたシニア一人旅の雰囲気をお伝えします(研究委員 斎藤正洋)

昨年、コペンハーゲンに向かう飛行機で出会った風景です。私は旅行ではないのですが、レストランなどの取材のために一人で飛行機に乗っていました。飛行機はスカンジナビア航空の小さめのA330。 エコノミークラスの席は、2人・4人 […]

2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月12日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

「念ずれば花ひらく → 行動なくして成果なし」(世話役 野村早苗)

前回2月6日に「女子会のすすめ」と言う文章を投稿致しました。年賀状がキッカケで、旧友と5年ぶりくらいに食事をして、そこで出た話から、転職活動へのチャレンジを始めた、との内容です。 そして、4月1日から、新しい職場で働いて […]

2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 webmaster 健康・生きがい情報

【要確認】貴重な記念日を通り過ぎていませんか?(世話役 渡部岳)

新年度が始まり、入学式や入社式、転勤や転職、ご退職etc.……みなさま、あわただしい日々も少し落ち着いてきたころかとお察しします。シニア総研の世話役を務めております、スポットライト出版の渡部です。 私事でございますが、先 […]

2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2014年5月8日 webmaster 生活・暮らし情報

ウェルビーイング・コンシェルジェとは?(住環境・色彩担当研究委員 上野邦子)

よりよく自分らしくいきる高齢社会の道案内です ウェルビーイングとは、よりよく自分らしく生きていくことです。そのためには超高齢社会の現在、高齢者はじめすべての世代の人々も高齢者の生活、生き方、健康面など様々な課題や加齢を理 […]

2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2014年5月7日 webmaster 健康・生きがい情報

加齢と共に悪化する? 今すぐ腸内環境改善!(研究委員 藤原隆子)

最近疲れやすくなって、朝のトイレがなんだかスッキリしない。お肌も元気がない。腸は、セカンドブレイン(第二の脳)と言われ、免疫やビタミンの合成などにも関わっています。腸では不要なものを排出、必要な栄養を吸収していますが、腸 […]

2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 webmaster 健康・生きがい情報

消費税増税後のシニアの夕食費調査について(研究委員 食担当 岡本恭和)

2014年4月1日、1997年以来17年ぶりに消費税増税が実施され、税率は8%となりました。また、社会保障費の負担も増え、70歳~74歳の医療費の窓口負担は1割から2割に変更されます。国民年金や厚生年金の受給額も減額が決 […]

最新情報

シニア・シネマ・シリーズ 第22回 『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』
2021年4月2日
朝散歩『目黒川を行く12』
2021年3月8日
朝散歩『目黒川を行く11』 
2021年2月27日
朝散歩『目黒川を行く10』
2021年2月26日
朝散歩『目黒川を行く9』
2021年2月25日
朝散歩『 目黒川を行く 8 』
2021年2月22日
朝散歩『 目黒川を行く 7 』
2021年2月20日
60歳からの、大人、遊ぶ・学ぶ・WEB「WINDUP」2021年2月1日開設。
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 6 』  6月3日 (水)
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 5』
2021年2月2日
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Facebook page

元気シニア倶楽部メール会員登録

ぜひ元気シニア倶楽部のメール会員にご登録ください。
アドレス登録をされますと「元気シニア倶楽部メール会員」に登録されます。毎月2回、第1火曜日と第3火曜日に、シニアを元気にする情報が満載の「元気シニア倶楽部通信」をお送りします。
元気シニア倶楽部会員の詳細については、右覧にある「元気シニア倶楽部について」をご覧ください。

元気シニア倶楽部メール会員登録
メールアドレス
powered byメール配信CGI acmailer

  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
運営:一般社団法人日本元気シニア総研
本部 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-4-5 第3伊藤ビル4階
電話:050-5533-3100
Fax:03-5791-5859
Email:info@genkisenior.com

Copyright © 元気シニア倶楽部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP