コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

元気シニア倶楽部

  • ホーム
  • 健康・生きがい情報
  • 生活・暮らし情報
  • 仕事・趣味・仲間情報
  • 主催イベント情報

仕事・趣味・仲間情報

  1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 仕事・趣味・仲間情報
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2014年2月25日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

海外の旅あるき入門(ガイドブックの見方と安全の見極め方)南イタリア、ナポリ編(旅行担当 研究委員 斎藤正洋)

ナポリを歩いてみる ナポリに到着した日に、ざっとスカッパ・ナポリを歩いてみました。スカッパ・ナポリはおよそ2kmくらいナポリ市街を一直線に通っている建物の間の細い道で自動車は通れないくらいの幅です。500年以上昔の道なの […]

2014年2月20日 / 最終更新日時 : 2014年2月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

家の中で楽しむサイクリング(その1)「脳の健康維持にも最適な楽しみ方」(世話役 木下敬史)

自転車の楽しみ サイクリングは、「有酸素運動」、「全身運動」、「ひざへの負担が少ない」、「マイペースでできる」など、シニアの健康維持には最適なスポーツの一つです。そんなことから、自転車の楽しみというと、やはり、アウトドア […]

2014年2月17日 / 最終更新日時 : 2014年2月17日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

バーチャルな出会いからリアルな付き合いへ。またはその逆(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)というと、まずはウェブ上のバーチャルな出会いがあり、オフ会などを通して、リアルな付き合いへ、というコミュニケーションの流れが主流であったかと思う。シニア世代での状況を考察し […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月14日 NakaiUshio 健康・生きがい情報

日本元気シニア総研推奨商品・サービス第3弾が堂々登場(速報)

2014年2月3日、株式会社ダイアログプラス 田中俊光様から申請申込みがあった推奨商品候補が、日本元気シニア総研内の厳正な認証審査を経て、第3弾の「推奨商品」として認定され、富田代表理事から「推奨商品認定書(第3号)」を […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月14日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

やなせさんの誕生日。東北復興を祈って(東北エリア担当 研究委員 木名瀬希)

やなせさんの『アンパンマン』のオープニングテーマ曲での件 2人の息子(二十代半ば)を小さいとき、おとなしくさせる方法は、ピカチュウかアンパンマン。その中でいつも歌っていたのは、アンパンマン。子どもたちより私が最も好きな歌 […]

2014年2月7日 / 最終更新日時 : 2014年2月7日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

次世代育成は、シニアの手で!(新宿スキークラブ)(仲間づくり担当 研究委員 八久保宜美)

ビジネスにおける職能や技術だけではなく、スポーツや文化においても次世代継承が課題になっています。趣味のサークルも高齢化で活動を休止するところも多く聞きます。 行政では、次世代育成にシニアボランティアの力を期待しています。 […]

2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2014年2月6日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

女子会(男子会)参加の勧め(世話役 野村早苗)

元気シニア総研の富田理事長はバリバリのビジネス現役で、日々「分刻み」で初対面の方々と面談されているようですが、キャリアウーマンを退いた私は、ここ数年、旅行も食事も親族とばかりでした。 家庭や仕事を持つ世代ですので、女性同 […]

2014年1月29日 / 最終更新日時 : 2014年1月29日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

海外の旅のしかた ナポリ・カプリ島編2(旅行担当 研究委員 斎藤正洋)

入口が本当に小さく、オールで漕げないので、”青の洞窟”へは、岩に張ったチェーンを船頭が腕で引っ張って小舟を洞窟に引き入れます。実際に洞窟の中に居られるのは、奥まで行って一周して帰る約4分くらい。入 […]

2014年1月24日 / 最終更新日時 : 2014年1月24日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

ゴールデンウィーク公開の劇場版「相棒III」の中身は?(エンタメ担当 研究委員 鈴木裕治)

大人気テレビドラマ「相棒」。特にシニア層には、絶大な指示を受けている。元旦に放送した「相棒シーズン12元日スペシャル」の平均視聴率19.6%、2日、3日に放送された「相棒祭り!新着5時間」は、再放送のエピソードを集めた番 […]

2014年1月23日 / 最終更新日時 : 2014年1月23日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

「何気ないシニアの五つの言葉が若者を傷つける」リタイアシニアで禁句は「上から目線」での発言(元気シニア時代への提言 Vol.33 2014年1月号 日本元気シニア総研 代表 富田眞司)

会社で立派な業績を残し、ハッピーリタイアしたものの、地域や若者とのコミュニケーションがうまくいかずに悩んでいるシニアが意外と多い。若者や地域の方とのコミュニケーションが下手だからだ。その主な原因となるのが、「リタイアシニ […]

2014年1月20日 / 最終更新日時 : 2014年1月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニアの人間力を生かせる仕事「介護施設の生活相談員」仕事説明会(研究委員 八久保宜美)

介護施設の生活相談員は、利用者の受け入れに際する手続きや連絡調整がおもな仕事です。各施設には必ず配置されている職種です。資格要件がありますが、4年生大学で必要3科目を履修していると、介護職経験がなくても就くことができます […]

2014年1月16日 / 最終更新日時 : 2014年1月16日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニア世代にも受け入れられ始めたスマートフォンの普及と課題について(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

2013年はスマートフォン本格普及元年であったと言えよう。2014年は従来の携帯電話(ガラケー)と逆転しそうな勢いである。当初30~40代のビジネスマンを中心に普及が始まったスマートフォンは若年層にも一気に広まり、同時に […]

2014年1月10日 / 最終更新日時 : 2014年1月10日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

パソコン導入期の70代とメディアとの関わりは時代を反映(コミュニケーション担当研究委員 木村純)

はじめてパソコンに触れた世代 Windows95がオフィスで活躍していた約20年ほど前、当時まだ50歳前後で現役で会社の推進力となっていた70代。パソコンで育った世代ではないが、仕事で活用していた最初の世代とも言える70 […]

2013年12月24日 / 最終更新日時 : 2013年12月24日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

アマチュアだった……いいえ、プロになる段階です(研究委員 木名瀬 希)

元都知事さん、おいくつでしょうか? 現在日本元気シニア総研の会員からしてみれば、まだまだひよっこと思われます。1ヶ月からの悲劇。脂汗をかきすぎたか顔が赤くパンパンに張れて、心に余裕が見えませんでしたね。 もしかして、より […]

2013年12月20日 / 最終更新日時 : 2013年12月20日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

有結AYUおもてなし茶の湯

みなさま、こんにちは。神林浩子と申します。茶道を11歳から始め、教授職・看板の許状を取得したものの、子育てのために茶道から離れておりましたが、茶道に対する想いが強く、7年前にまた茶道を再開いたしました。 茶道には、焼き物 […]

2013年12月18日 / 最終更新日時 : 2013年12月18日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

常にあなたに寄り添う素敵な音楽はあなたの人生を豊かにする(世話役 宮島利夫)

センスの良いデザインに囲まれ、心洗われる音楽に浸りながら、陽だまりで心豊かにゆったりした時間を過ごす……。それもまた、たまにはよいでしょう。 でも、それがどんな形であれ、まだまだ私たちシニアには、この世で果たすべき役割が […]

2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2013年12月16日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

今回はイタリアのナポリの話をしようと思います(旅行担当 研究委員、宗像七央子)

10月の終わりまで2か月ほどヨーロッパで仕事をしていました。最初に北欧のノルウェーから入り、クルーズ船で北極圏を越えてロシア国境まで行き、その後はオスロ、デンマークのコペンハーゲンを周り、中欧のポーランドチェコを回り、イ […]

2013年12月13日 / 最終更新日時 : 2013年12月13日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

宝石鑑定師による宝石と身体の話(世話役 程田幸子)

宝石の美しさは目を楽しませてくれ、時にその輝きの中に思い出をたくさん秘めていることがあります。宝石はその思い出とともに長くお子様からお孫さんへと受け継がれるものの一つでもあります。 宝石はすべてが高価で贅沢品かというとそ […]

2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2013年12月12日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

日本のシニアを元気にする「G:元気で、T:楽しく、I:生きがいをもつて、PPK(ピンピンコロリ)を実現させる」日本元気シニア総研が活動を開始しました(代表 富田眞司)

一般社団法人日本元気シニア総研は12月3日に法人登記を行い、本格的な活動に入りました。12月5日の元気シニアネットワークの集いには多くの皆様の参加を得て会場は満員、大盛況のなかで「日本元気シニア総研がキックオフ」しました […]

2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2013年12月3日 webmaster 仕事・趣味・仲間情報

シニアをとりまくコミュニケーション環境(コミュニケーション担当 研究委員 木村純)

激変するコミュニケーションにシニア世代は アナログのクチコミはもちろんのこと、テレビ、新聞といったマスメディア、そしてPCに加えてここ数年一気に加速しているスマートフォンなどのパーソナル端末メディアと、多岐に渡る情報との […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »
元気シニア俱楽部募集バナー

最新情報

朝散歩『目黒川を行く10』
2021年2月26日
朝散歩『目黒川を行く9』
2021年2月25日
朝散歩『 目黒川を行く 8 』
2021年2月22日
60歳からの、大人、遊ぶ・学ぶ・WEB「WINDUP」2021年2月1日開設。
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 6 』  6月3日 (水)
2021年2月19日
朝散歩 『目黒川を行く 5』
2021年2月2日
朝散歩『目黒川を行く4』
2021年1月19日
朝散歩 『 目黒川を行く 3 』
2021年1月5日
朝散歩 『 目黒川を行く 2 』 
2020年12月10日
Sky presents『てにあまる』
2020年11月25日
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Facebook page

元気シニア倶楽部メール会員登録

ぜひ元気シニア倶楽部のメール会員にご登録ください。
アドレス登録をされますと「元気シニア倶楽部メール会員」に登録されます。毎月2回、第1火曜日と第3火曜日に、シニアを元気にする情報が満載の「元気シニア倶楽部通信」をお送りします。
元気シニア倶楽部会員の詳細については、右覧にある「元気シニア倶楽部について」をご覧ください。

元気シニア倶楽部メール会員登録
メールアドレス
powered byメール配信CGI acmailer

  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
運営:一般社団法人日本元気シニア総研
本部 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-4-5 第3伊藤ビル4階
電話:050-5533-3100
Fax:03-5791-5859
Email:info@genkisenior.com

Copyright © 元気シニア倶楽部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 元気シニア倶楽部について
  • 主催イベント情報
  • お役立ち情報
    • 健康・生きがい情報
    • 生活・暮らし情報
    • 仕事・趣味・仲間情報
  • 認定・推奨商品ご紹介
    • 認定商品
    • 推奨商品
  • 元気シニア倶楽部会員登録
  • 元気シニア地域レポーター募集♪
  • 運営団体:日本元気シニア総研
    • 研究委員・世話役紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー