モッチーママの大和薬膳料理 第16回「小倉餡でいただくハートのバナナパンケーキ♪」【老化の原因の活性酸素をおさえるのに効果的なレシピ】(大和薬膳・薬草料理研究家 餅田雅子)

1411yakuzen1 【材料4人分】 《老化の原因の活性酸素をおさえるのに効果的なレシピ》 ☆小麦粉 120g、ベーキングパウダー 5g 三温糖 小さじ2、塩 小さじ1/3 無糖ヨーグルト150cc、卵 1個 溶かしバター 大さじ2 バナナ 中2本 干しブドウ 30g、割れ胡桃 20g ☆トッピング:小倉粒餡 150g ココナッツファイン 10g、水 60cc ・アラザン 70粒ほど ☆フライパン用バター 10g ——————————————- **バナナは1センチ角の荒みじんに。 **干しブドウはぬるま湯で5分ほど戻しておきます。 【作り方】 (1)ボウルに小麦粉、三温糖、ベーキングパウダー、塩までを全て入れてよく混ぜます。 (2)別のボウルにヨーグルト、全卵、溶かしバター、荒みじんに切ったバナナ、ぬるま湯で戻した干しブドウ、胡桃を入れてかるく混ぜてから、粉のボウルに加えて強く混ぜすぎないように混ぜ合わせます。 (3)このまま8~10分ほど置いておくと膨らんできます。フライパンにバターをひいて、丸く広げて可愛くハートの形に成形します。 (4)とろ火の弱火でフタをして5分、焦げぬよう気をつけてポツポツ表面に穴があいたらフタを取り、裏返して抑えぬよう1分ほどパンケーキを焼きます。 (5)小鍋に小倉粒餡、ココナッツファイン、水を合わせて弱火でトロリとなるまで混ぜ合わせます。 (6)焼き立てのパンケーキに小倉餡を塗りこみ、上からアラザンをハートの形に飾ったら出来上がりです。 ☆楽しく召し上がりながら体を潤す作用で素敵なティータイムを~♪ 【主な素材の薬膳としての効能】 *バナナ:潤肺作用がありますので、肺の乾燥による空咳が出る方にもオススメです。 *ヨーグルト:発熱やほてり、不眠、便秘、皮膚乾燥による痒みや美肌効果に。 *小豆:体内にこもった熱を取り除いて、むくみや肌あれにもオススメです。 ★「元気シニア倶楽部会員」の皆さま^^いつも大和薬膳料理レシピをご覧くださいまして、誠に有難うございます。 ◎秋になると時折咳きが出ます。薬膳では秋は五行で「肺」を補う季節ですね。 潤いを好む臓である「肺」が乾燥すると鼻や喉、皮膚、大腸も乾燥して咳が出たり皮膚の痒みや便秘などの症状が起こります。 喉の弱い私も、この時期には体質改善のためにいろいろな食材の効能を取り入れて、楽しんでいます^^ *胡桃は体を温めて肺と腎を強め、尿の出を良くして咳や粘りのない痰を改善する働きがあります。 *セロリはイライラを鎮めて気血の流れを良くして身体の熱を冷まして身体の中の湿気を取り、利尿作用があり疲労回復にも効果的。 (薬膳で気血(きけつ)の血は、全身に栄養分を行き渡らせて潤いを与えるエネルギー源を言います。) *玉葱は、身体を温めて血圧の上昇を抑えて善玉コレステロールを増やして動脈硬化も予防します。 *エリンギは、身体に必要な体内水分を補って潤いを与え、空咳など改善します。 *じゃがいもは、気を補って脾胃の機能を高め、疲労回復や胃痛、便秘を改善する働きがあります。 *豆腐は、身体を冷やす食性で、身体にこもった余分な熱を取り去り潤いを補います。 *豚肉は、やる気の気! 元気の気! を補って乾燥状態を潤す働きがあり、体力を回復して空咳や便秘にも効果的です。 また、ご紹介いたしますね!!どうぞ、お身体をお大切にお過ごしくださいませね^^(^0_0^)/ お役立ち記事満載の私のブログもどうぞご覧くださいませね(^0_0^)/ 毎日食べたい美味しい薬膳♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA